長崎県佐世保市 社会福祉法人つばさ会 あさひ保育園です。延長保育・土曜保育をおこなっています。

 
   
ブログを通して、園の様子をお伝えします。
 

園での生活をご覧ください☆

園での生活をご覧ください☆
フォーム
 
もうすぐ節分
2025-01-30
雪組さんはもうすぐ節分なので、一足早く豆まきをしました~
心の中の悪い鬼さん逃げて行ったかな?
 
風船で羽根つき
2025-01-16
元気いっぱいに星組さんが、とても素敵な手作りの羽子板で風船を使って羽根つきならぬ、風船付きをして遊びました~
 
氷ができました
2025-01-10
寒いとブルーな気持ちになりそうですが、寒くなる予報がでると空組の先生方は「チャーンス!」と取っておいたプリンカップに水をはってベランダへなかなかうまくいかないことも多いのですが、今回はばっちり綺麗な分厚い氷ができていました
みんなで触るとキーンと冷たくておてても凍りそう
 
お正月あそび(月組)
2025-01-10
月組さんではカルタとり大会が行われていましたよ~
男子チームと女子チームどちらが多くとれるかな??
福笑いの様子もとてもかわいいですコマ回しも真剣そのもの
いつも一生懸命の月組さんかわいいですね
 
福笑い(星組さん)
2025-01-10
今年も1年よろしくお願いします
星組さんの福笑いです
 
虹組のお習字教室1⃣
2025-01-30
今年は初めて、お昼寝をしなくなった虹組さんに、学校でも習うお習字を教えていただきました
小学校の先生をされていたご近所の先生にお越しいただき、
3回に分けて基礎から自分の名前を書くまで教わりました
鉛筆と違ってお習字って力の入れ具合など難しかったけど
優しく楽しく丁寧に一人一人に関わっていただき
子どもたちも真剣にそして興味をもって取り組んでいましたよ~
 
 
お習字教室2⃣
2025-01-30
虹組さんのお習字教室では、先生がとても丁寧で子どもたちの興味をひく話し方だったり、細かい所にまでとても気をかけて下さり、虹組全員に平等にお声掛けしてもらって、それだけで小学校気分を味わえ、何だか職員もプレ小学生になった感じでした虹組さんもこれからに期待が膨らんだことでしょう立山先生ありがとうございました
 
高校生のお兄さんたち
2025-01-16
近くの高校生が温度・湿度のセンサー装置を製作され、本園の花組さんに設置して試運転をされています
温度と湿度を感知し、キャラクターが色でお知らせしてくれるので目で見てわかり、遠隔操作もできて真夏の熱中症対策にも活躍しそうな機械でこんなすごいものを高校生があみだすなんてと感心しきりです
今日は学校での発表のため途中経過や機械の調子などの様子を見に来られましたsmiley
花組さんもこないだ来てくれたお兄さんたちだとニコニコ指差しして歓迎モードです
未来の発明家たちにみんなでエールを送りました
 
クリスマス会&誕生会➀
2024-12-24
今日はクリスマス会と誕生会の日でした
12月生まれのお誕生児さんおめでとうございます
クリスマス会では虹組さんのお歌のプレゼントや先生たちのパペットシアター
サンタさんからのメッセージがありました今日は何だかウキウキワクワクの子ども達
プレゼントは何かな~
 
クリスマス会&誕生会②
2024-12-25
サンタさんからのメッセージを見て
サンタさんが隠したおいたプレゼント
ヒントをもとにみんなで園内を探しました~
サンタさんってみんなのことずっとお空から見守ってくれているんだね~
月組さんは夏によく言った場所まさか屋上
全クラス素敵な絵本のプレゼントでした
社会福祉法人つばさ会 あさひ保育園
〒857-0134
長崎県佐世保市瀬戸越3丁目260番2
TEL:0956-49-4700
FAX:0956-49-4901
<<社会福祉法人つばさ会 あさひ保育園>> 〒857-0134 長崎県佐世保市瀬戸越3丁目260番2 TEL:0956-49-4700 FAX:0956-49-4901